太陽光発電アドバイザー公式情報サイト

派手さはないが堅調な住宅用太陽光発電


2012年7月から始まった再生可能エネルギーの買い取り制度は、大きな成果を上げている。2013年2月末時点での認定取得容量は1306万kW。その内、太陽光発電が1226で94%を占める。

メガソーラー実稼働4%
太陽光発電1226万kWの内訳は、住宅用が124.6万kWで残りの1101.2万kWが業務用だ。実際のサイズは10kW~数十MWと幅広いが、一般的な言い方をすれば「メガソーラー」である。

結局、買い取り制度導入以来の主役はメガソーラーということになる。ところが・・・である。認定を取得した1101万kWのメガソーラーの内、実際に稼動したものは40万kW。わずか3.8%であった。対する住宅用は、認定124.6万kWのうち、91.3%に当たる113.7万kWが既に稼動している。

住宅用は順調に運転を開始しているが
非住宅用は未稼働物件が多い
(2013年2月末現在)

【後略】


2013/7/8環境ビジネスオンライン村沢義久氏の記事http://www.kankyo-business.jp/column/005215.php

以前当サイトでも、太陽光発電はメガソーラーに収斂されていく?という記事で取り上げましたが、

現在、産業用の太陽光発電が非常に大きく伸びています。

この記事でも、1,226万kWのうち、1,101万kWが産業用だというのです。

住宅用は、わずか124.6万kW・・・。

確かにメガソーラーが圧倒的になってきています。

一方で、当記事が伝えているのは、実際に稼働している太陽光発電は、合計で153.7万kW。

つまり、家庭用が113.7万kWで4分の3以上を占めているということです。


もちろん、これら認定されたけれどまだ未稼働で、これから稼働されていくメガソーラーを考えれば、

当然、割合としては、家庭用よりメガソーラーの占める割合は大きくなっていくのは想像に難しくありません。

この記事が伝えているように、実際にメガソーラーといっても本当に大規模なもの(50kW以上)もあるが、

10kW~50kWまでの個人が投資用で導入する太陽光発電も非常に多いのが現状です。

つまり、裾野(参入出来る人の)が広いということが言えます。

そして、どれだけメガソーラーが伸びていったとしても、

やはり、家庭用の太陽光発電は、これからも伸び続けていくということが言えると思います。

なぜなら、家庭用太陽光発電は、いわば草の根運動だからです。

そのうちの先見性のある人や、投資でお金を儲けるのが好きな方は、

産業用のほうも導入していくわけです。


※※年度内導入を検討の方へ※※
2016年度(平成28年度)買取価格の適用を受けての太陽光発電導入は、すでに受付を終了しました。今後検討される方については、2017年度以降の固定価格買取制度が適用となります。どう検討していけばよいか、下記ページをご覧頂けるとスムースですので、ご参照ください。





ただ、一戸一戸の発電量は小さくても、絶対的なパイが多い家庭用は、

これからもなくてはない、太陽光発電の主人公だと言えると思います。
発電所を所有してる方で、売却したいオーナー様、発電所売却のお手伝いをさせて頂きます。

太陽光の設備認定と電力売電権利をお売り下さい。


メガソーラーよりも住宅用のほうが実稼働は大きい関連ページ

メガソーラーに収斂されていく?
太陽光発電が集中処理に向かうという社説を読みました。今後太陽光発電ブームがどのように収束していくかをITブームと比較して検証しており、とてもおもしろいので取り上げてみました。
太陽光発電に対する政策~これからと今後
再生可能エネルギー固定価格買取制度が、2012年当時の民主党政権により開始されて以降、太陽光発電市場は大きく盛り上がりを見せています。この太陽光発電は政府主導で進められているため、政権の政策次第では風向きが大きく変わってしまうことに注意が必要です。今回は、太陽光発電を巡ってこれまでに施行された政策と今後の傾向についてご紹介します。
平成27年度固定価格買取制度の売電価格最新情報
平成27年度固定価格買取制度の売電価格がいよいよ調整段階になっています。このページでは、買い取り価格が確定するまでの経過を順次追っていきたいと思います。(随時最新情報に更新します)
横行する太陽光発電投資詐欺の実態
今最も熱い投資として非常に人気が高い、太陽光発電投資。その注目度の高さと安定度の高さを利用した詐欺が横行し始めているようです。絶対に騙されないよう対策することが望まれます。
2015年度の太陽光発電の売電価格は?
2013年11月18日の日経新聞によると経産省は、2015年度の太陽光発電の売電価格を30円(税込)/kWhまで下げることを検討しているとのことです。もちろん、2014年度の運用次第で変わってくると思いますが、ここでしっかりと取り上げてみたいと思います。
速報!2014年度の買い取り価格が決定!
注目を浴びていた2014年度の太陽光発電による売電価格が決定しました。産業用は大きく値を下げ、家庭用はほぼ据え置きに近い形になっています。買い取り価格の詳細を徹底検証します。
太陽光発電の人気比較|失敗回避術
太陽光発電の人気比較.netでは、今大人気で当サイトでもおススメしているメーカーを比較して、どのメーカーが一番よいかを比較検証しています。 太陽光発電の導入を検討しているのなら、ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
太陽光発電の設置費用はどれくらい
太陽光発電の設置費用はどれくらいかかるのでしょうか?普及が加速する中で、設置価格もどんどん変化しているのが現状です。ここでは、今年度太陽光発電を設置する際にかかる費用相場について解説しました。
それ以外で絶対におすすめの投資情報
太陽光発電は投資としての側面を持っているために、製品それ自体への関心ではなく、投資=お金を増やす行為に関心を抱いている方も多いでしょう。ここでは、当サイト唯一、太陽光発電とは全く異なる投資情報を紹介したいと思います。投資に興味がある人以外は決して見ないでください。
太陽光発電の歴史
ここでは、太陽光発電の歴史についてお伝えしています。これまでの流れを知ることで、今後を見通すこともできるという意味で、簡単にまとめてみました。
電力小売りの自由化の恩恵で買い取り価格を向上されるか
2016年の電力の小売り完全自由化に向けて、各企業が着々と準備を進めています。電力小売りの自由化は、太陽光発電の買い取り価格を向上させるのか。気になる動きを確認しました。
太陽光発電の買い取り価格2015年度はいくら?
ここでは、太陽光発電の買い取り価格が2015年度どうなるかを予測します。最終確定は、2015年3月になると想定されますが、さまざまな情報を収集して、適宜更新しますので、確実にチェックされることをオススメいたします。
住宅を新築するなら太陽光発電をこう設置する
これから住宅を新築するにあたり、太陽光発電の設置を検討しています。どういう考え方で建築すればよいですか。質問をいただきましたので回答させていただきます。
太陽光発電は2016年どうなる~価格や売電単価、補助金~
太陽光発電は、2016年度どうなっていくのでしょうか。導入価格、売電価格、補助金、いろいろな要素がある中で、何をどう考えて、私たちは行動すべきか、解説しました。