太陽光発電アドバイザー公式情報サイト

年度毎に補助金と買い取り単価は変わります!

太陽光発電補助金については、太陽光発電の補助金についてで、比較的細かに情報を掲載しています。
基本的には電力会社を通じて、あるいはJPEC(太陽光発電普及拡大センター)を通じて、国や地方自治体が助成する制度ですので、年度毎に補助金と買い取り単価は変わります。おさらいになりますが簡単にまとめると補助金は、下記表のように2つの種類があります。

導入時 国からの導入時の補助金
導入時 地方自治体からの導入時の補助金
導入後 全量買い取り制度による発電電力の買い取り助成

以上のパターンにわけて太陽光発電補助金が25年度について解説していきます。


※※年度内導入を検討の方へ※※
2016年度(平成28年度)買取価格の適用を受けての太陽光発電導入は、すでに受付を終了しました。今後検討される方については、2017年度以降の固定価格買取制度が適用となります。どう検討していけばよいか、下記ページをご覧頂けるとスムースですので、ご参照ください。



国からの導入時の補助金について

国からの太陽光発電補助金の25年度金額については、下記のように決まりました。

補助内容
システム価格41万円/kw以下 25年度補助金額:20,000円/kw
システム価格50万円/kw以下 25年度補助金額:15,000円/kw

受付期間については、平成25年4月17日~平成26年3月31日です。

  • ※1kWあたりの設置費用が3.5万円~47.5万円以下=35,000円
  • ※1kWあたりの設置費用が47.5~55万円以下=30,000円

だったことを勘案すると、太陽光発電導入単価の相場自体が下落したことから、補助金額自体が下がったことが考えられます。26年度になるとさらに下がることが予想されるので、どうせ導入するなら機会ロスを考えると早いほうが吉と考えてよいでしょう。
なぜならば、太陽光発電システム自体の導入価格が下がっても補助金が下がり、結果的には導入費用自体がそんなに変わらなくなることが予想されるからです。
地方自治体からの補助金については、また発表になっていくので、改めて公表して参ります。
ただし、一点言えることは全体的に昨年度よりは金額は下落していることが予想されます。

全量買い取り制度の買い取り単価

全量買い取り制度とは、再生可能エネルギーで発電した電力のうち、発電量10kw未満の場合(主に家庭用)各年度に定められた単価で、導入から10年間固定で余剰電力を買い取ってくれるという制度です。これを目当てに太陽光発電を導入する発電事業者は非常に多く、家庭用でも導入費用に対する補助よりもこちらに重点を置いている方が多いようです。


実際に、通常の一般家庭で電力を買い取る場合、20円程度/kwなのですが、平成24年度の全量買い取り制度による買い取り単価は42円/kwと、買う電力のおおよそ2倍の金額で買い取ってくれるわけで、しかもそれが10年間固定という条件で国から保証されているという非常においしい制度だったわけです。


それでは25年度は実際にどうなったのでしょう?


平成25年度の買い取り単価:38円(税込)/kw昨年度よりこちらも低下しました。
全体的に今後も補助金額が下がっていく、あるいは最悪なくなってしまう可能性もあるので、もし導入を検討されているのであれば、早めに結論を出すことをオススメします。判断する基準については、太陽光発電を設置前に必ず確認すべき3つの事項をご確認ください。年度が変わっても導入の可否を判断するために必要な情報が、しっかりと必要十分にまとめてあります。

2014年度の買い取り価格早見表
家庭用 37円税込み(1円のダウン)
産業用 32円税別(4円のダウン)
発電所を所有してる方で、売却したいオーナー様、発電所売却のお手伝いをさせて頂きます。

太陽光の設備認定と電力売電権利をお売り下さい。


当カテゴリ内の記事一覧

全量買取制度とは

全量買取制度とは

全量買取制度とは、再生可能エネルギーの固定価格買取制度のことを指します。ここでは、全量買取制度について詳細をお伝えしています。

≫詳細ページ

売電とは?

売電とは

太陽光発電において、得をするという観点から考えた時に、もっとも大切になるキーワードは、「売電」です。ここでは、太陽光発電によって作られた電気を売電することでメリットを最大化する方法をお伝えします。

≫詳細ページ

売電価格のこれから

売電価格推移

太陽光発電の売電価格は、これからいったいいくらになってくるのでしょうか?将来的な予測と、予想価格の推移から考える逆算の導入時期の検討についてお伝えします。

≫詳細ページ

2014年度の買取り価格

2014年度買取り価格

太陽光発電の買取価格は、2014年度どうなっていくのでしょうか?少なくとも今よりは下がっていくことは想定されますが、ここではこれからの流れを踏まえた上で、2014年度の太陽光発電の買取価格を予測すると共に、対策を考えたいと思います。

≫詳細ページ

今後の買い取り価格

2013買取り価格予想

2012年7月に開始された太陽光発電の全量買い取り制度について。2013年度の全量買い取り制度における買い取り単価は、2012年度より一割程度下がる見通しです。採算をとって絶対に後悔しないように、ソーラー・太陽光発電を設置する前に必ずお読み下さい。

≫詳細ページ

余剰と全量買取違い

余剰電力買取と全量買取の違い

太陽光発電の全量買取制度(固定価格買取制度)における「余剰電力」の買取と「全量」買取の違いについてまとめました。

≫詳細ページ

26年度補助金

平成26年度補助金

ついに太陽光発電の補助金が平成26年度には廃止されることが決まりました。これは導入時に助成されていた補助金のことで、全量買取制度については今後も継続されると考えられますが、買取単価は下がるのはほぼ間違いなく、金額も現状は未定です。

≫詳細ページ

25年度補助金

25年度補助金

太陽光発電補助金は、平成25年度どうなっていくのでしょうか?導入時の助成金(国からのもの、地方自治体からのもの)と全量買い取り制度の買い取り単価、それぞれの場合を確認していただけたら幸いです。

≫詳細ページ

補助金って何?

補助金って何?

太陽光発電(太陽発電・ソーラー)を設置する際にもらえる補助金と、売電に対する助成について説明しています。

≫詳細ページ

25年度法人向け

25年度法人向け補助金

太陽光発電の導入時の補助金は、法人でももらえるのでしょうか?平成25年度においては、国からのものもほとんどの地方自治体からのものももらうことができます。ただし、問題は設置する設備の容量に制限があるということです。

≫詳細ページ

2015年度売電価格

2015年度売電価格

2013年11月18日の日経新聞によると経産省は、2015年度の太陽光発電の売電価格を30円(税込)/kWhまで下げることを検討しているとのことです。もちろん、2014年度の運用次第で変わってくると思いますが、ここでしっかりと取り上げてみたいと思います。

≫詳細ページ

補助金TOP

補助金について

太陽光発電の魅力を飛躍的に向上させている補助金や全量買取制度について解説した記事をまとめたページです。内容が年度によって異なってきますので、概要をしっかりと抑えた上で、最新情報をしっかりと抑えるようにすることをおすすめします。新しい情報は常に当サイトで掲載していくのでお見逃しないよう。

≫詳細ページ

2015年度売電価格

27年度の売電価格

固定価格買取制度(全量買取制度)における太陽光発電の買い取り価格(売電価格)が、3月19日正式決定しました。経済産業省が発表したもので、平成27年度(2015年度)を通じて適用されるものになります。

≫詳細ページ

2016年度売電価格

28年度の売電価格

サンプルテキストです。サンプルテキストです。サンプルテキストです。サンプルテキストです。サンプルテキストです。サンプルテキストです。

≫詳細ページ