太陽光発電アドバイザー公式情報サイト

複数屋根貸しによる10kW以上太陽光発電補助制度|神奈川県

神奈川県は、県内での太陽光発電普及を促進するために、
全国の自治体で初となる新しい取り組みをはじめました。

メリットの大きい産業用太陽光発電の課題を克服したもので、
官民力を合わせて、さまざまな人たちが利益を得られる仕組みとなっています。

簡単にまとめると以下のような内容になっています。


※※年度内導入を検討の方へ※※
2016年度(平成28年度)買取価格の適用を受けての太陽光発電導入は、すでに受付を終了しました。今後検討される方については、2017年度以降の固定価格買取制度が適用となります。どう検討していけばよいか、下記ページをご覧頂けるとスムースですので、ご参照ください。




複数屋根貸しによる太陽光発電事業の概要

複数屋根貸し太陽光発電事業概要
神奈川県産業労働部HPよりhttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f520342/

産業用太陽光発電は、住宅用太陽光発電にくらべて2014年度は買い取り価格は安いものの、
買取期間が20年であること、発電した電力が全量買取であることから、
非常にメリットが大きい投資として注目を浴びています。
10kW以上の太陽光発電システムを導入する参照ください。

現状流通している電力価格が24円/kWh程度だということを考えると、
2014年度の買い取り価格は、2013年度に比べて下がったとはいえ、
非常に大きなメリットがあるのは間違いありません。
※住宅用:37円/kWh 産業用:32円+税/kWh
詳細については、太陽光発電の買取価格はいくら?2014年度を参照ください。

しかし、設置太陽光発電が10kW以上であることから、
まとまった面積の屋根や遊休土地が必要となり、また初期投資も高額になることから、
一般住宅の屋根上を活用することは難しいのが現状でした。

特に神奈川県のような都市部が大きい地域では、一つ一つの屋根が小さくなることから、
10kW以上の産業用太陽光発電に参入するのは難しいということができます。

そこで、「屋根貸し」を活用して複数の設置場所の太陽光発電を合算して10kW以上にし、
一つの産業用太陽光発電として認定されるよう神奈川県が画策したわけです。

屋根貸しとは、太陽光発電事業者が一般住宅の屋根上の利用権を賃借りするもので、
一般住宅の所有者は事業者から何もせずに賃料をもらうことができます。

当然、太陽光発電システムの所有者は事業者になるため、
発電した電力は事業者のもので、事業者は全量売電して収益を得る一方、
太陽光発電のメンテナンスは事業者の責任で行うことが必要になります。

ソフトバンクやオリックス、楽天などが相次いで屋根貸し事業をしていますが、
もっと小さな事業者でも参画できるようにして、さらなる太陽光発電普及を促進したいという
狙いがあると思われます。

神奈川県の屋根貸し事業のしくみ

太陽光発電事業者は公募による認定業者のみとなり、
特定地域に屋根貸し住居が集中する必要があるので、
市町村とも連携する必要があります。

そして認定事業者、認定市町村には補助金が支給されます。

屋根貸しをした住宅の所有者は、
何もせずリスクも負うことなく屋根貸しをするだけで賃料を得ることができます。

賃料は3パターン準備されており、以下の通りになっています。

契約締結時

賃貸借契約中の賃料

合計

パターン1

一時金(受け取り)

4万円×設備容量

(16万円程度)

13年目から20年目の8年間売電利益の60%

(64万円程度)

80万円程度

パターン2

一部負担(支払い)

6万円×設備容量

(▲24万円程度)

1年目から20年目の20年間

売電利益の40%

(114万円程度)

90万円程度

パターン3

なし

14年目から20年目の7年間

売電利益の100%

(95万円程度)

95万円程度

※太陽光発電を4kW導入した場合で標準的なシミュレーションです。

それぞれのパターンでメリットデメリットがあるとはいえ、
住宅所有者としても非常においしい話ということができるでしょう。

綾瀬市では、すでに実施することが決まっており、
50戸程度が募集され8月には着工予定とのことです。

発電所を所有してる方で、売却したいオーナー様、発電所売却のお手伝いをさせて頂きます。

太陽光の設備認定と電力売電権利をお売り下さい。


神奈川県|10kW以上の太陽光発電事業者へ屋根貸し支援関連ページ

福岡で太陽光発電を導入するのはどうか?
福岡県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。福岡県にお住まいの方は、参考になると思います。
島根に太陽光発電を設置して得するのか?
島根県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。日本海側に位置しており、冬の天候はすこぶる悪く、本当に採算とれるくらいに日射量が確保できるのか、島根県にお住まいの方は、参考になると思います。同じような気候の鳥取県ではメガソーラーも稼働します。
鳥取で太陽光発電を設置するのは正しい選択か?
鳥取県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。日本海側に位置しており、島根県と並び気象条件が決してよいとは言えないのが鳥取件です。しかし、メガソーラーが建設されるなど、決して悪条件ではなく、十分に採算を取ることができる地域でもあります。
太陽光発電を富山に設置するのは無謀か?
富山県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。日本海側中部に位置しており、山陰地方や東北の日本海側と並び気象条件が決してよいとは言えないのが富山県です。しかし、決して採算が取れないほどに条件が悪いわけではありません。ここでそのあたりのことをしっかりと解説しています。
山口では太陽光発電は有利なところと不利なところがある。
山口県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。日本海側から瀬戸内海までを占める山口県は、北部と南部とで大きく気候条件がかわってきます。瀬戸内側はもとより日本海側に面していても十分採算性がとれるのは間違いありません。
福井県に太陽光発電を設置する
福井県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。日本海側に位置しており、近隣の各県と同様に、太平洋側と比べると特に冬季を中心に日射量が少ないことが特徴的な福井県でも十分に太陽光発電で元を取ることは可能です。
もちろん香川は太陽光発電を導入して大きく得をする場所です。
香川県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。瀬戸内側に面しており降水量が少なく日照時間が長いことが特徴的な香川県は、非常に太陽光発電を導入することで大きなメリットを得ることができるでしょう。
大分は太陽光発電に向いた土地なのか?
大分県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。内海に面していて年間の降水量がそんなに多くはない大分県では、太陽光発電を導入することでそのメリットを最大化するだけの発電量を確保することができるでしょう。
石川で太陽光発電は厳しいか?
石川県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。日本海側に面する北陸地方の石川県は、冬季の積雪も比較的あり、日照時間が短いのが特徴的な県です。果たして採算が合うくらいの発電量を確保することができるのでしょうか?検証してみました。
滋賀は太陽光発電のベストスポットか?
滋賀県で太陽光発電を導入することについて解説しています。補助金についてと想定発電量や日射量についてです。日本の中心地にあり、日本海とも太平洋とも面していない内陸の県である滋賀県は比較的日照量は多いということができます。ここでは、採算性を含めたさまざまな情報を取り扱いたいと思います。
地域特性について|太陽光発電アドバイザー公式情報サイト
太陽光発電の導入が増えた地域と、そうでない地域がある。そこには、どのような傾向性が隠されているのだろうか?マクロな視点で見ることなので、当然個々人についての正確なことはわからないけれど、全体観としてこれからを見据えるのに役だつと思います。